
肉割れ線は、一度できると自然に消えることはほとんどありません。
しかし、レーザー治療によって、肉割れ線を限りなく目立たなくさせることが可能だとご存知ですか?
レーザーと聞くと、少し怖いイメージがありますが、短期間で効果が出るため、とても人気の施術法です。どんなものなのか、ご紹介しましょう。
引用:https://wadaii.com
肉割れ線を目立たなくさせる方法
できてしまった、肉割れ線を限りなく目立たなくさせる方法はさまざまありますが、中でも、一番短期間で効果が得られる方法に、レーザー治療があります。
レーザー治療は、主に美容皮膚科などで受けることができますが、病気ではないため、医療保険適用外となってしまい、全額自己負担になります。
費用は高くついてしまいますが、何より手軽で短期間で効果を得ることが出来るということが大きなメリットです。
引用:http://www.rei-dc.com
肉割れ線の治療で人気のあるものに、レーザー治療がありますが、この治療法は、皮膚の表面ではなく、皮膚の表面の下にある真皮に、熱の刺激をあてて再生するように促すというものです。
真皮にまで届くレーザーの光を当て、肌の細胞を再生するように働きかけることによって、短期間で、肉割れ線を目立たなくさせることが可能になります。
これは専用クリームなどで水分を届かせることより、有効的な方法だと言えるのです。
レーザーの熱によって、真皮層にあるコラーゲンを生成を促すことで、古い角質がはがれ、そして皮膚の細胞が再生されるのです。
効果にはやはり個人差がありますが、レーザー治療をうけたことで【薄くなった】という効果を実感している人が多いようです。
しかし、肉割れ線を薄くする効果はあるのですが、一度できてしまった傷を完全にきれいにするということはできないようです。
レーザー治療の費用
短期間で肉割れ線とおさらばできるのであれば、誰しもが早く行いたい施術法ですが、このレーザー治療は、誰しもが簡単に受けられるものではありません。
その一番の大きな理由は「コスト」です。
レーザー治療の費用は、全額自己負担となります。
治療院によって、もちろん金額は異なりますが、安いクリニックでは1万円程度で1回の手術を受けることができます。
ただ高いところは、1回で数十万円というところもありますので、決して安いとはいえません。
また、肉割れ線の範囲や深さは、人によって異なるので、正確な金額というのはいえませんが、一般的に3~5回程度の通院で10~20万円ほどの費用はかかってしまうといえます。
レーザー治療のメリットとデメリット
短期間で肉割れ線を薄くすることができる、レーザー治療ですが、やはりメリットとデメリットを知っておいたうえで、自分で決断すると良いでしょう。
レーザー治療のメリット
レーザー治療のメリットとしては以下のようなものがあげられます。
・短期間で肉割れ線を薄くできる
・皮膚のたるみや肌質が良くなる可能性がある
一番のメリットは、短期間で薄くすることができるという点です。
レーザー治療のデメリット
- 費用が高く、全額自己負担
- 火傷
- 通院しないといけない
一番のデメリットはやはり高い治療費だといえます。
3~5回で10~20万円というのは、高額な出費ですよね。
また稀に火傷を起こすおそれがありますので、肌が弱い方はよく相談してから施術を受けることをおススメします。
引用:https://mamari.jp
まとめ
いかがでしたか?
肉割れ線を消すために、レーザー治療はとても効果的だということが分かりますが、かなりの費用が掛かってしまうため、簡単に行えるものではありません。
ご家族のサポートも必要になりますから、しっかりと相談したうえで、決断するのが良いでしょう。